どうも、こんにちは~
池袋のブロガー理容師こと 三浦正弘 です。
ピコ太郎の髪型はパンチパーマですか?
とお客様に聞かれましたw!
I have a 角刈り
I have a 6mmアイロン
Mmm…パンチパーマ♪♪
あると思います!
髪型をピコ太郎みたいにしてみたいという方はご一報ください。
さて、今日のお題は
『髪が伸びてくるとボリュームがなくなる!?!?』
というお話。
これも先日のサロンワークからポロっと出た話なんですが、よくお客様で「ボリュームを無くしたくないから、あまり切りたくない」という声を聴きます。
分かります(-“-)
その気持ち実にわかります・・・(-“-)(-“-)(-“-)
確かに、髪を切らない=髪がたくさんある
という方程式は成り立ちますが・・・
髪がたくさんある≒ボリュームアップ
とは必ずしも言い切れなんですね~
髪はそれぞれコシが違うんです。
いや、そんなの知ってるし!!!!!!!
と思いますよね。
髪のコシ、つまり弾力の事なんですが、人それぞれ髪の質は違いますよね。
柔らかい猫っ毛の人もいれば、ビンビン立つ人もいる。
でもでもでもでも・・・・どんなコシが強い髪の毛でも、長さが出過ぎると地球の重力に負けてしまいます(割とまじで)
じゃあ僕の髪は何センチで寝ちゃうんですか~???
(-“-)
(-“-)
(-“-)
知らんがなーーーーーwwww
すみません。
あ、でも嘘でもないですよ。
実際髪を見てみないと何とも言えないですし、髪の毛1本1本でも違ってきますからね!
カットしながら見極めてくこともざらです!
寝てしまう長さ
少し浮いてくる長さ
ツンツン立つ長さ
僕はこれらをお客様の理想とするところで見極めてます。
(ある程度経験してくれば見ただけでも見極められますが・・・)
あと、ボリューム維持のために「すかないでください」というのも
素直に「はい」とは言えません。
効果的なセニングを入れることで希望のボリュームは出せます。
入れないとただ毛量が多いだけになっちゃいますからね~
時にはパーマも必要かなと。
つまり。
髪のボリュームがほしい人は・・・
スタイリストに任せてみましょう!(ぜひとも僕に♪)
コメント